【離乳食】口蓋裂手術後はペースト食…便利アイテムで乗り切る

口唇口蓋裂

口蓋裂手術後に必要な離乳食「ペースト食」

「作るのが大変すぎ!」と思っているあなたのためにブログを書きました。

こんにちは。ぽこぱぱです。

1歳になったぽこちゃんは、2022年の秋に口蓋裂の手術を受けました。

離乳食をつくるママ曰く「超大変…離乳食初期に逆戻り!!」

ということで…。

我が家では「ブレンダー」を導入しました。

  • ペースト食を作るのは何が大変なのか?
  • ブレンダーを導入することで何が良かったのか?
  • ブンブンチョッパーで代用できるのか?

この辺をこのあと詳しくお伝えします。

私たちの経験を見ることで、あなたの負担が少しでも軽減されれば嬉しいです。

口蓋裂手術後はペースト食

ペースト食

口蓋裂手術直後の入院中は鼻からの胃ろうでミルクです。

その胃ろうが数日続き、終わったあとはペースと食になります。

お口を縫ったばかりなので、その痕を保護するためにも2週間はペースト食です。

ペースト食作るのは大変!

ペースト食は離乳食初期に作ったあれです。

すりこぎでコギコギしたり、網でコシコシしたりと、超大変でした。

結構な重労働で手首が痛くなりました。

離乳食初期の2倍は作らねば…

とはいえ、離乳食初期はそこまで作る量が多くなかったですよね。

1歳ともなれば食べる量も増えます。

いつも食べてる量と同じ量をペーストにしなきゃいけないわけです。

少なくとも初期の頃の2倍は作るわけです。

食べられる品数も増えているわけですから、それなりに手間です。

ブレンダーが超便利

そこで「ブレンダー」が超役立ちました!

加熱した食材を突っ込んでぶいいいいいん!とすればもう出来上がり。

3倍は早く完成しました。

手動でやるのが15分から20分。

一方で、ブレンダーを使えば5分でできました。

しかも、手が痛くならない!

ペースト食

上の写真はブレンダーでペーストにした離乳食です。

  • 左上:じゃばいもとキャベツのスープ
  • 右上:ほうれん草とサツマイモのペースト
  • 左下:5倍がゆにお湯を足してペースト状に
  • 右下:トマトとツナのペースト

ブンブンチョッパーで代用はできない

ペーストを作るのには、ミキサーで代用はできると思いますが、

ブンブンチョッパーでは代用できませんでした。

ブンブンチョッパーは紐を引っ張ると刃が回転する手動のミキサーです。

みじん切りにはなりますが、ペースト状にはなりません。

「フレーク」という選択肢も

フレークという選択肢もあると思います。

お湯を入れればすぐにペーストがつくるれる商品です。

でも、「カボチャ」とか「じゃがいも」とか種類が限られてしまいます。

その面、ブレンダーならなんでもペーストにできちゃいます。

まとめ

今回のまとめです。

  • 口蓋裂手術後は2週間ペースト食
  • 離乳初期の倍は作らなきゃいけない
  • 「こし網」や「すりこぎ」だけだと手が辛い
  • ブレンダーを導入で「時間削減」&「質」アップ
  • ブンブンチョッパーでは代用できない
  • フレークという選択肢もある

私たちの経験が、少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです!

私のツイッターアカウント(@PocoPapa_blog)を「フォロー」とか「いいね」してくれると、さらに嬉しいです!

成果が目に見えるとブログの更新も頑張れます!

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました