生後1か月…ギャン泣きどうする?解決方法は?

口唇口蓋裂

こんにちは。ぽこぱぱです。今回は新生児〜生後1か月の赤ちゃんが超泣くので、我が家の解決方法などをご紹介します。

今回はこんな方に向けてブログを書いています。

赤ちゃんが泣き止まな〜い!

なんで泣いてるのか意味不明!

ギャン泣きして手が付けられない!

うるせ〜あああ!!イライラするぅ!

はい。もはや自分の内なる声ですね。最初はこんな感じでした。

でも大泣きする、我が子ぽこちゃんを観察して、ネットの情報など色々試して自分なりの最適解を導き出しました。

その結果こうなりました↓

見出し

⭕️なぜ泣いているのか?なんとなく理解

⭕️夜通し泣き続けるのは回避

⭕️落ち着け…be cool. 冷静になれた。

結論から言うと、完全ノンストレスは無理でしょう。

我が子は夕方過ぎから暴風雨のように泣き出します。

反町隆史さんの「ポイズン」を聴かせても泣き止みません。なきピタ動画などは効果なし!

そんな我が子のなだめ方などをブログ後半で紹介します。是非最後まで読んでください。

病院のHPとか、情報誌とかによくあるお勉強的な難しい話は抜きで、実体験を元に書いてます。

特に我が子は口唇口蓋裂という特殊な状況でありますので、その点についてもフォローしています。

「赤ちゃんは泣くのが仕事」とは言うけど…

よく目にするキャッチコピー「赤ちゃんは泣くのが仕事です。」

この言葉、腹立ちますよね。知ってるよ。うっせわ。

知ってるからこそ、どうしていいかわからず困っているんだ!

そんな建前どうでもいいから解決策を教えてくれ!って何度も思いました。

とはいえ、感情的になっても何も解決しないので、そもそもどうして泣くのか?まず整理してみましょう。

どうして泣くのか

赤ちゃんが泣くのには様々な理由があります。

  • お腹がすいた
  • おしっこがしたい
  • うんちがしたい
  • ねむい
  • 寒い
  • 暑い
  • さみしい
  • 理由もなく泣く

特に理由もなく泣いたりすることもあるそうです。(マジか。)

そしてギャン泣きは、生後2か月目をピークに次第におさまるそうです。

誰でもイライラする

とはいえ、親であるこちらとしては当然イライラします

  • 必要なケアができているのか?
  • うるさい
  • これ以上何を求めているの?
  • ご近所迷惑になってないかな?

などなど。

でも安心してください。

親のほとんどは、この時期イライラしてます。

菩薩のように心穏やかな自分もイライラしたので間違い無いです。

でもイライラすることは悪いことじゃないです。

この気持ちにフタはせずに、どうすべきか解決策を探って、試しまくりましょう。

まずはトライ&エラーです!失敗上等です!

どうしても泣きやまない時は?

具体的な解決先は後述します。

気になる方はそのままスクロールしてください。

でも大切なのは感情的にならず、冷静でいること。

感情的になると判断を誤ります。手元が狂います。

まずは自分がリラックス

何をしても泣きやまず、イライラを我慢できなければ、安全な場所に赤ちゃんを寝かせて、自分をリラックスさせましょう。

数分したらもう一度戻って赤ちゃんの様子を確認しましょう。戻ってみたら以外にすやすや寝てたりなんてこともあります。

パパ・ママが交代して、一度シャワーを浴びてくるのもいいかもしれません。

ちなみに私はストレスを低減してくれるGABAのチョコレートを常備しています。

絶対にNG行為

どんなにイライラしても赤ちゃんに手を出すのはやめましょう。

・激しいゆさぶり

・口をふさぐ

激しい揺さぶりによって、脳に障害が残ったり、口を塞げば窒息の可能性もあります。

最悪の場合は死に至ることもあるでしょう。

そこまでイライラするなら、お風呂場に一人で行って「うるせーーーー!」って叫んでください。

スッキリするかもしれません。

ぽこぱぱ式解決方法

さて、ここからは「ぽこぱぱ式泣きやませ方」を伝授します。

夕方から暴風雨のように大泣きする、我が子を観察。さらに、ネット情報など色々試しまくって自分なりの最適解です。

ローラー作戦

その名も「ローラー作戦」

ローラーとは?

リサーチの手法で“片っ端からやってみる”。考えられる可能性を全部つぶしてみること。

これしかないです。具体的には下記の手順を上から順番を高速で行います。

  1. ミルクの時間かどうかチェック
  2. ゲップをしたかチェック
  3. オムツチェック
  4. 抱っこしてみる
  5. 抱っこして歩いてみる
  6. 室温が最適かチェック
  7. ホッツ床がちゃんとついてるかチェック
  8. お熱がないかチェック
  9. 便秘じゃないかチェック
  10. 眠いだけじゃないか検証
  11. 打つ手なし!見守る!!

あたりまえですけど、このローラーが早ければ早いほど泣いてる時間が少なくなります。

その分自分の睡眠時間が確保され、寝不足解消になります。

補足

ミルクの時間かどうかチェック

ミルクを飲んでから2〜3時間でお口をチュパチュパしはじめます。これが合図です。

足りなくても、飲ませすぎても泣きます。

効率的なミルクを入れる方法は【こちらの記事】をどうぞ

ゲップをしたかチェック

ミルクを飲んだ後に縦だっこでゲップをさせてあげてください。

お腹に空気が溜まって苦しくて泣いてる可能性も。

口唇口蓋裂の子の場合は、ゲップせずに寝かせると、吐き戻したミルクがホッツを通り越して鼻の中に入ることがあります。

溺れてるかのように、かなり苦しそうです。ゲップしなかった場合は、ミルク後の見守りが必要。

オムツチェック

なんとなく不快な顔をします。足をバタバタさせる時もあります。

外側からおしっこしたかどうかがわかるオムツだと楽。

抱っこしてみる

抱っこしながら話しかけてあげてください。ちなみにうちの子は横抱っこより縦抱っこが好き。

金銭に余裕があれば、コニーバウンサーなどを試してみるのもありかも。

※リンクは一例です。ネットを徘徊して自分好みのものに出会ってください

室温が最適かチェック

これ以外に盲点。1〜2度クーラーで涼しくしてみるだけで心地良さそうに寝ます。

ホッツ床がちゃんとついてるかチェック

口唇口蓋裂の我が子ならではのチェック項目。

入れ歯安定剤のファストンがぬちゃぬちゃになって鼻呼吸しずらくなってるかも。

一度ホッツを外して、ホッツと口の中を綺麗にしてあげてみてください。

お熱がないかチェック

38度以上あればなんらかの病気の疑いがあります。病院にいきましょう。

夜中で救急車を呼ぶか迷ったら【#7119(都内の場合)】など自治体の救急相談センターなどに相談しましょう。

ただギャン泣き中に体温を測るのは至難の技

15秒で計測できる体温計を使っていますが、暴れすぎて脇に挟めません。

多少高くても1秒で測れる体温計の方が楽だったなあと教訓。(ピジョンの耳チビオンなど)

体温もエラーで通常より高い体温が表示されることもあるので、2〜3回測ってみるといいです。

便秘じゃないかチェック

口唇口蓋裂の我が子はファストンのせいかかなりお通じが悪い。うんちがかなり粘度が高い。

秘技「綿棒浣腸」でうんちを出してあげましょう。モリモリでます。

私が参考にした動画のリンクを貼っておきます。

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育て学校より引用

眠いだけじゃないか検証

眠くても泣くようです。「眠いなら寝ろよ…」とツッコミたくなりますが、赤ちゃんはそういう生き物なのです。

一度、安全な場所に置いて、距離をとりましょう。寝かしつけるための、お腹ポンポンですらウザがる時があります。

打つ手なし!見守る!!

たまにこれがあります。どうしようもないのだから、どうもしない。

静かに見守りましょう。そのうちあなたも、赤ちゃんも寝落ちします。

ただ口唇口蓋裂の子は泣き出すと、興奮して手が口元に当たり、ホッツ床が外れてしまう事があるので注意しましょう。定期的に起きてチェックです。

まとめ

まとめです。

早く泣きやんでほしい時は、いち早く泣いている原因を突き止めて対処する。これしかないですね。

イライラしてもそれを受け入れて、リラックス。自分できることをやる。

時間効率をあげるためにグッズに頼ってもいいかもしれませんね。

ではまた!

##

コメント

タイトルとURLをコピーしました