こんにちは。ぽこぱぱです。
初心者がブログを初めて2週間以上が経過しました。さてPV数はどうなったのでしょうか?分析してみました。
それでは早速本題に入ります
結論
さっそく結論です。PV数はぜんぜん増えていない!です。
やはり厳しいですね。心が折れそうですけど継続しかありません。
まとまった時間が取れたら、記事を見直し、キーワードを選定し直してリライトします。
分析
グーグルで検索をして私のページにとんでくる人はゼロですね。やはり、猛者達がたくさんの記事を書いてるので、よほどドンピシャのキーワードを打たない限り私のブログに来る事はないでしょうね。。
そんな中でもちょっとだけ記事のPV数が伸びる事があります。
それはツイッターからの流入です。ツイッターにURLを貼って投稿。すると、そのURLのリンクからとんできてくれるようです。
ただツイッターでも#ハッシュタグを使わないと全く私のページに飛んできてくれません。
ツイートも分析しました。
「エンゲージメント」を見ると、自分のツイートにみなさんが反応したかどうかがわかります。
あるハッシュタグをつけないと全くこのエンゲージメントが伸びません。
そのハッシュタグは下記の通り
#ブログ初心者 #ブログ初心者と繋がりたい #ブログ仲間と繋がりたい
上記のハッシュタグを使わずにツイートとしたところ。増えたPV数はゼロ!まったく見られていない状態でした。家の中で独り言いってるのと同じですな。(グサッ!)
ここでモニタリングします!
ツイッターでこのハッシュタグから飛んできた人!ツイートにいいねしてください。さてどうなるか…。
まとめ
ここまで数字の話をしてきましたが、数字は大事です。なぜなら自分の思いや、主張した事が届いた数ですから。
疑問や困った事が解決された人の数かもしれません。
なので私は、誰もみてないんだろうな…と思いつつもブログは続けます。いつかの誰かのために。
それに、もともと自分が勉強した事のノート代わりですので。まずは習慣づける事がだいじです。
結果がでなくてもまずは習慣化。習慣化できたらPDCAのサイクルを回していきます。
ではまた!
##
コメント