【初心者でもできた】WordPressの外観・テーマを変更してみました【cocoon】

ブログ初心者の備忘録

ヒトデブログさんが最高すぎた

こんにちは。ぽこぱぱです。今回はブログのテーマを変更してみました。今回もヒトデブログさんブログやYoutubeを見ながら作業しました。わかりやすく丁寧で最高でした!

さて、私のページの変更したと言っても、最初の画面を見てない人は何の事だかさっぱりですよね。最初は何もなく、味気ない白黒のデカイ文字の羅列ページでした。でも無料のテーマ「cocoon」をインストールしたら。華やかになりました。

見た目の変更で重要なのは、この【テーマ】なんです!ワードプレスの左側の画面から、【外観】>【テーマ】から変更できます。でも、色々試してみても、なんかこうイメージが違うなあ…と。そこで、ヒトデブログさんの記事を読み漁ると「cocoon」というテーマをダウンロード(無料)してインストールすることが紹介されてました。参考にした記事は下記です。

https://hitodeblog.com/wordpress-theme 【ヒトデブログ様】

「cocoon」(コクーン)は「寝ログ」などのブログを運営されている「わいひら」さんが無料で提供してくれているテーマです。(本当に感謝です!)グーグルで検索すると一発で出てきます。シンプルで使いやすく、見た目も“THEブログ”って感じでグッドです!リンクは下記です。

https://wp-cocoon.com 【Cocoon様】

メニューボタン設置してみた

そして、メニューボタンも設置しました。一気にそれっぽくなってきました!設置したボタンはとりあえず下記の4つです。blogメニューにカーソルを合わせるとカテゴリーがで表示されるよに設定してあります。

  • TOP
  • プロフィール
  • blog
    • 子育て家庭
    • 口唇口蓋裂
    • ブログ初心者の備忘録
    • 勉強
  • ぽこまま美術館

なんかブログっぽくなってきましたよね?メニューは設置してもまだ中身がないので今後コンテンツをどんどん増やしていきます!このメニュー設置に関してもヒトデブログさんを参考させてもらいました。ブログ界の教科書です。そのまま勢いで本も買っちゃいました。勉強させてもらいます…!

メニューボタン作成に参考にさせて頂いたのは下記動画

https://www.youtube.com/watch?v=4T1d2VkbGM0 【ヒトデブログ様】

コメント

タイトルとURLをコピーしました