こんにちは。ぽこぱぱです。漫画『バビロン大富豪の教え』を読んで学んだ事をブログに書いていきます。この記事では「黄金に愛される7つ道具」と「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則をお伝えします。
黄金に愛される7つ道具
まずは7つ道具を一気に見てみましょう。
- 収入の十分の一を貯金せよ
- 欲望に優先順位をつけよ
- 貯えた金に働かせよ
- 危険や天敵から金を堅守せよ
- より良きところに住め
- 今日から未来の生活に備えよ
- 自分こそを最大の資本にせよ。
『①収入の十分の一を貯金せよ』
まずは基本中の基本の考えです。これさえしてればお金は減りません!マジで増える一方です。
例えば…カゴの中に毎朝10個の卵を入れ、毎夕そこから9個の卵を取り出す。すると、いずれカゴは卵であふれかえります。
考え方はシンプル。これを月のお給料に置き換えれば、みるみる貯金が溜まっている事になりますよね。
『②欲望に優先順位をつけよ』
時間の使い方にすごく似ています。大事なのは優先順位。
人の欲望は際限なく溢れ出るものです。収入の十分の一を貯金に回し、残りの十分の九で叶えられない欲望は諦める事が大事です。
そうすれば自分に本当に必要なものは何かを考えるようになり、一番やりたい事のためにお金を使えるようになります。
『③貯えた金に働かせよ』
漫画で登場する例…『金貨10枚持つ男が貧乏な職人に金を貸したところ、利息をつけて返してくれた。利息を含めてまた貸すと、さらに利息が大きくなって返ってきた』定期的に金が入ってくる仕組みこそが本物の財産。
複利の考え方です。複利で運用できる投資先はあるのか?自分で一度考えてみましょう。
ちなみに、ぽこぱぱは安定のS &P500でインデックス投資で運用をしています。※投資は自己責任なので、投資先というのは自分で考えてみてね。
ただ注意があるよ!それが次の項目。
『④危険や天敵から金を堅守せよ』
原則、元金を守ること。金が貯まると儲け話にのりたくなるが、儲けようとして金を全て差し出すのは愚かな行動です。儲け話がきても自分の感覚に頼らず、その道に長けた人に相談を。賢者の忠告は儲け話より価値がある。
ただこれも注意!本当に信頼できる人というのは意外と少ない。詐欺などにはくれぐれも注意です!
『⑤より良きところに住め』
家というものはただ住むだけのものではないんです。住居は幸せな生活と密接に関わっており、そしてその幸せは貯金を増やすモチベーションとなる。住居への支払いは心を豊かにする投資と言えるそうです。
ただやたらと高い家に住むのも固定費が上がるのでバランスは大事です!
『⑥今日から未来の生活に備えよ』
毎月少しづつ積み立てていけば老人になって動けなくなった自分などに貯えを残す事ができます。将来への不安への対応策である。コツコツ行動するのは大事です。
『⑦自分こそを最大の資本にせよ』
7つの道具の中で最も大切。
「とにかく行動しましょう」ということ。知識の前では皆平等なのに、人はどこで差がでるのか?その境界は「動いた者」と「そうでない者」です。勝利の女神は行動した人間にこそ微笑みます。
「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
黄金法則①
家族と自分の将来のために収入の十分の一以上を蓄える者の元には黄金は自ら膨らませながら、喜んでやってくるだろう。
読んでそのままです。まずはコツコツ貯金しましょうという事です。
黄金法則②
黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働く事だろう。
これもほぼ読んだ通りです。かみくだいて言うと「お金はある程度たまったら投資しようね。」ということ
黄金法則③
黄金の扱いに秀でた者の助言に熱心に耳を傾ける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう。
これもそのままですね。お金の扱いに詳しい人にアドバイスをうけよう。直感で投資先を決めるのはよくないよと。損失という災難から大事なお金を死守しようという事。
黄金法則④
自分が理解していない商い、あるいは、黄金の防衛に秀でた物が否定する商いに投資をしてしまう持ち主からは黄金は離れていくだろう。
③と似ている事所がありますが…「自分がよく知りもしない事」だったり、「お金の扱いに上手な人が否定するような投資や商売」はダメ。そんな事をしてるとお金は消えちゃうぞ!という警告です。
投資をするにも事前に自分なりに勉強しよう!
黄金法則⑤
非現実的な利益を出そうとしたり謀略家の甘い誘惑の言葉にのったり己の未熟な経験を盲信したりする者からは黄金は逃げることになるだろう。
賭け事(ギャンブル)などで手っ取り早くお金を増やそうなんて考えている人は、ダマされたり足元がすくわれますよという事。まだ未熟にもかかわらず「なんかわからんけど、俺できるかも!」「昨日はダメだったから、今日は当たる気がする!」なんていう根拠のない自信がある人は要注意!
ちなみに…ギャンブルは絶対にしちゃだめですよ!
例えば、競馬の還元率は約75%で1万円買い続けたら平均的な払戻は7500円。宝くじの還元率は約45%と世界有数のぼったくりギャンブル。無知の税金とも呼ばれる。正しい事を知っていれば失わずして済むお金です。
まとめ
どうでしょうか?ここで紹介した事はお金の基礎中の基礎。でも世の中や学校はその基礎を教えてくれませんし、知ろうとする人もすくないようです。
この基礎知識をしって実践するだけでも、生活は豊かになります。実際に私は結構貯金がたまりました。
それと同時にこのお金を狙う人間は腐るほどいます。あなたのお金を狙う人間は、案外あなたの近くにいたりしますよ。(こわい!こわい!)大事なお金は自分で守って増やすしかないです。
ではまた!
コメント